新潟市中央区の整体~【ごはんや亜希に行って来ました♪】

こんにちは、ABC整体スタジオの大倉です。
先日、毎月の打ち上げで西堀にある「ごはんや亜希」さんに行って来ました。

玄関で靴を脱いで食事を頂くスタイルなので、普通の居酒屋とは違い誰か知り合いの家にお邪魔する感じ。

リラックス出来てとても居心地が良くついつい長居してしまいました(笑)

オススメの牛タン焼きは本当に美味しかったです。仙台に行かなくても新潟で食べることが出来て嬉しかったです。

来月から一緒に働く新人さんも人生初牛タンに感激の様子でした。

お店に行くときは早い時間がおススメかもしれません。

食道楽の私たちは仕事終わりに伺ったのですが、何品か売り切れてしまったものもあったので、次回の楽しみにしたいと思いました。

自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:1人、食事
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物、室内

あなたの不調の原因は?〜新潟市中央区の整体〜

こんにちは,ABC整体スタジオの菅原です。

 

最近本をたくさん読みます。

整体や健康関連や、

自己啓発本など読みます。

 

 

そこでよく考えさせられるのが、

自分の整体の強みや特徴はなんなんだろう?

 

というものです。

 

あなたは腰痛や肩こり、

不調がでたらまずどうしますか?

 

多くの方は整形外科に行ってみたり、

接骨院やマッサージに行ってみたり、

ネットで調べてストレッチや体操をしてみたり。

 

このように不調が出た際の選択肢はたくさんあります。

 

何を選んでも良いです。

体が良くなるのであれば。

 

ですがこうも選択肢が多いと、

何を選んで良いか分からなくなってしまうそうです。

 

確かに僕も何か商品を買ったりサービスを受ける際、

何にしよう?どこにしよう?

と、平気で1時間や2時間、、、

何日も迷うことがたくさんあります。笑

 

選択肢が多いのでそれはそうですよね。

 

なので僕が整体を行っていく上でも、

特徴があったほうがいいのではないかと考えました。

 

その特徴を望まれる方は一度体験してくだされば良いですし、

望まれない方は他の手段を試されるといいと思いますし、

特徴を明確にすることで僕も集中することができます。

 

当店の整体の強み・特徴は、

「原因探し」

です。

 

あなたの症状が起きているには、

必ず原因があります。

 

症状を最短で改善し再発を予防するには、

この原因を改善しなければなりません。

 

そしてこの原因は、

あなたの体の中から探さなければなりません。

 

よく「肩こりの原因はパソコン」や、

「膝の痛みの原因は加齢」、

「腰痛の原因は姿勢」

と言われます。

 

ですが、

私たち人は一人一人体が違いますよね?

 

100人いたら100通りの体があり、

原因はお一方お一方違うはずです。

 

もちろん体の構造自体は同じですので系統はありますが、

やはりそれでも一人一人私たちは違います。

 

なので、

一人一人に合わせて原因を探して改善する必要があります。

 

当店にいらっしゃる患者さんには、

「前に行ったところはこんなに詳しく体を見てくれなかった」

とよくおっしゃって頂けます。

 

このようにおっしゃって頂けるということは、

やはり「原因探し」が当店の強みのように思いますし、

患者さんにも求められているように思いますし、

私たちもここを突き詰めていきたいと思います。

 

あなたも症状を根本から改善したい場合は、

当店にご相談ください。

 

原因を改善するまで徹底的にサポートします。

今夜からできる!お手軽疲労回復法!〜新潟市中央区の整体〜

新潟 整体 疲れ

2018年も年が明けたと思ったらあっという間に3月になりますね。

1、2月は何と言っても雪がすごく、
雪かきや生活リズムの変化で体調を崩されたり、
疲労の蓄積などから肩こり、腰痛の方が多くなられました。

新潟 整体 疲れ
そこで本日は簡単にですが、
溜まってしまった疲労の回復法をお話しさせて頂きます。

疲労回復法は様々ありますが、
取り組みやすく重要なところは、
1、睡眠
2、食事
です。

1、睡眠
なんといっても寝ることが一番体が回復します。

普段より30分でも長く寝るだけで、
感覚が違うと思います。

また睡眠の質を高めるため、
睡眠のための準備も重要です。

睡眠の質を高めるため、
以下のことも試してみましょう。

・夕食は寝る3時間前に終わらせる
・寝る1時間前ほどに湯船に浸かり(浸かるのは15分以上を推奨)、
体を温めて睡眠に入る
・入浴後はテレビやパソコン、スマホをできるだけ少なくする

普段睡眠が浅い方でも、
これらの取り組みだけで睡眠の質の向上を期待できます。

2、食事
食事については個人差が大きく一概には言えないのですが、
食事量は少なめがオススメです。

「消化はエネルギーを大きく消費する」というのは最近よく聞きます。

現代は飽食で食べ過ぎになりがちな傾向があります。

試しに夕食を、
いつもの6割程度にしてみましょう。

多少空腹状態で睡眠をとると、
目覚めがすっきりしているのを感じれると思います。

以上簡単にできることですが、
日常的な習慣のため、
効果のあることは続けることでとても体調を良くしてくれます。

いきなり全ては難しいと思いますので、
試せそうなところから試してみてくださいね。

新潟市中央区の整体~【愛子日和】

こんにちは、ABC整体スタジオの大倉です。

先日、お風呂に入っていたら私自身相当疲れていたのかもしれませんが、湯船の中でウトウトしてしまいました。

薄れゆく意識、何かとっても気持ちよく寝入りそうになったところで愛子が何度も何度も大声で吠えているのに気づき、私も目を覚ましました。

愛子もいつもより私が長く時間がかかっているのを不審に思ったのでしょうね。

いつもは、「吠えたらいけません」と愛子に言うのですが、今回は愛子に助けられたので、お礼をしました。

風呂上がりのに見た愛子の顔がいつもと違いどことなくドヤ顔っぽかったと感じているのは私だけかもしれません、、、

今回は愛子に助けられましたが、入浴中の睡眠で事故になってしまうこともあるので皆さん気を付けてくださいね。

画像に含まれている可能性があるもの:犬

画像に含まれている可能性があるもの:犬

三条のみなみ親水公園で雪遊び!〜新潟市中央区の整体〜

こんにちは、菅原です。
 
前の大雪の後日、
子供達に雪遊びをさせよう!
 
ということで、
三条のみなみ親水公園へ行ってきました。
本当は長岡の丘陵公園へ行こうと思ったのですが、
高速道路が途中で止まってしまい、
急遽予定変更。
 
なかなか雪遊びができる公園が少なかったのですが、
みなみ親水公園は駐車場も除雪されておりバッチリ♪
 
下の子のウェアがなかったので西松屋に寄り、
スコップやソリなど一緒に購入(思ったより高いんですねぇ。苦笑)。
 
公園に着くとすでに多くの子供達がソリ遊びをしていました。
 
さっそく混じって遊ぼう!!
 
と思っていたら、
下の子は若干雪を怖がり(笑)、
上の子はブランコで遊びたがり(笑)、
雪遊びに来た意味が、、、
という感じでした。笑
 
ただ慣れてきてからはソリ遊びや雪合戦などで盛り上がり、
汗ばむくらいまで楽しみました^^
 
雪遊びをしたいときはスキー場もありですが、
公園も手軽でいいですね♪

ガンガンする頭痛の時のセルフケア〜新潟市中央区の整体〜

頭痛 セルフケア 新潟 整体

・ガンガンする頭痛がする、、、
・脈打つような痛みがある、、、
・こめかみが締め付けられるような感じがする、、、
・頭が全体的に重い、、、
・後頭部が詰まっている感じがする、、、
・首の後ろが筋張っている、、、

あなたにもこのようなお悩みはありませんか?

なぜ頭痛が起きてしまう?

頭痛が起きている時の体の状況は、
1、首や頭、顔の筋肉が緊張してしまっている
2、首や頭の血流が悪くなってしまっている
3、酸素不足が起きてしまっている
(病気の状況は除きます)

などが起きてしまっていることがあります。
なぜこのような状況が起きてしまうのでしょうか?
理由はそれぞれにたくさんあるのですが、
代表的な原因を挙げていきます。

1・2、首や頭、顔の筋肉が緊張してしまっている、血流不足が起きている
ストレスやパソコン・スマホによる目の疲労から起きている物が最近は多いです。

ストレスは眉間にしわを寄せたままにしてしまい、
顔の筋肉がどんどん強張ってしまいますね。

目の疲労が起きると、
目の周りの筋肉の緊張や血流不足が起きてしまいます。

血流不足がさらに緊張を強くし、
緊張が強くなると頭痛が起きてしまいます。

3、酸素不足が起きてしまっている
酸素不足になってしまう原因は、
近年では姿勢の悪さが考えられます。

デスクワークが増え、パソコンに向かう時間が増えましたよね。

やってみると分かりますが、
猫背の姿勢では呼吸が浅くなります。
(ぜひ試してみてください。)

脳は酸素不足が起きると、
異常のサインとして頭痛を起こします。

頭痛が起きてしまっている時の対処法は?

一番の理想は、とにかく寝ることです。

できるだけ動かず、安静にしながら寝ることが一番頭痛を和らげられます。

また全体を休めるため、
食事量も少ない方が理想です。

内臓が疲労すると、
全身の血液循環が滞ることにもなるからです。

仕事や家事などで安静にすることが難しい場合は、
以下のことを試してみてください。

まずは仰向けか背もたれにゆっくりよりかかる姿勢になります。

まずはお腹の血流を良くするため、
おへその少し上に両手を当て、
2〜3分ほど目をつぶりながら深呼吸をします。

おへそにはツボがあり、
内臓疲労回復のポイントになります。

その後、両手を両耳の少し上に、
頭を包むように触れましょう。

指先で掴むのではなく、
手のひら全体で包み込むイメージです。

そのまままた2〜3分ほど、
深呼吸をします。

お腹・頭の2箇所は全身の血流と影響し、
頭痛とも影響します。

頭痛が起きている時は全身の疲労が溜まっている時になりますので、
痛む時や、
30分〜1時間に一度ほど上記のセルフケアを行ってみてください。

また、頭痛や内臓疲労、姿勢の悪さは背骨や骨盤など骨格のバランスから来ているものもあります。

体の根本から頭痛を改善したい場合は、
整体が効果的な場合も多くあります。

お困りの時はご相談ください。

新潟市中央区の整体~【顎の痛みが無くなり普通に食事が出来るようになりました!!】

こんにちは、ABC整体スタジオの大倉です。
当院に通われているKさんから感想を頂いたのでこちらに転載します。

~ここから~

急に顎が開かなくなり、物を食べることもまともに出来ず、
唾を飲むことすら辛い状態でした。

施術を受け、顎単体の症状ではなく、
首や肩、体全体のねじれからくるものだと聞き、
普段の生活から直せるところや注意点を教えて頂きました。

3日程で普段と同じものを食べられるようになり、1週間ほどで
痛みが全く無くなりました。

アドバイスを受けてから私生活の中で体に良いこと悪いことを考える機会が増えたので良かったと思っています。

~ここまで~

ご感想頂きありがとうございます。
Kさんはかなり力仕事、細かい作業の連続で肩や骨盤周り、両足の筋肉のハリが強かったのを覚えています。(苦笑)

ご自身の生活習慣を見直されるきっかけになったとのことで何よりです。

これからも大好きな仕事と趣味に全力投球できるようにお体のケアは全力でサポートさせて頂きます。

一緒に頑張って行きましょう。

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、立ってる

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、室内、クローズアップ

ABC疲労回復整体セミナーを開催しました〜新潟市中央区の整体〜

新潟 整体 

新潟 整体 

昨日、当店内でABC疲労回復整体レベル1セミナー【筋ポンプ編】を開催しました。

この筋ポンプは、
レベル1〜3まである疲労回復整体の中でも最も基礎の技術です。

どこをどのように施術するか?だけでなく、、、

どのように触れるか?

という技術の前段階から練習します。(触り方も技術といえば技術ですが。笑)

今は様々な手技療法がありますが、
同じ手技を習っているのに、
「あの先生がやると効果が高く、自分がやっても同じような効果を出せない、、、」

ということが起きています。

この原因はいくつかあると思われますが、
一番は技術を施す前の「術者の触り方」に違いがあります。

患者さんの体は、
触られ方一つで施術の結果がまるで変わります。

どのような触り方が良いのか?

を順を追って練習し、
触り方の練習から入るのがレベル1セミナーです。

この触り方を身につけるだけで普段行う施術の結果もまるで変わります。

昨日の受講生も、
お昼過ぎにはきっちり体の変化を出せていました。

レベル1は全5回。

次回は全身のROM検査を学んで頂きます。

どこに問題があるか?

を、探しだし、患者さんと共有できるとても重要な技術。

来月も楽しみです^^

猫背、首こりでお困りの方の症例〜新潟市中央区の整体〜

先日より、小さい頃からひどい猫背で、
首こりや頭痛でお困りの患者さんが来店されました。

初回の時は確かに背骨がまんまるになられていて、
肩や首の筋肉もカチコチに固まっている状態です。

3度ほどの施術で背骨はだいぶ伸びてきており、
車に乗る時の視線が違っていたとのことでした。

ですが仕事に入ると姿勢が戻ってしまい、
気づいた時には伸ばす、、、

が、また戻ってしまうという状況です。

ゆがみが戻ってしまう時は、
・慢性化している(クセになっている)
・ゆがむ原因が体のどこかにある
可能性が高いです。

慢性化している場合は、
運動と同じく繰り返し良くすることで改善を目指します。

原因がある場合は、
やはり探していく必要があります。

こちらの患者さんのゆがみを検査すると、
首の可動域制限が強く、
首から姿勢が悪くなってしまっているようにみられました。

そこで首のゆがみの原因を検査して探すと、
左の手首から来ているようでした。

左の手首のバランスをとると、
首の動きが改善し、
姿勢が取れやすくなったとのこと。

小さい頃から猫背だったとのことで慢性化している可能性も高いですが、
原因が治ると状況がガラッと変わる可能性もあります。

次週の経過を伺い、
どちらの可能性からも良くできるようにお手伝いしたいと思います。

後頭部の詰まり感、頭痛、むくみでお困りの方の改善への症例〜新潟市中央区の整体〜

昨日、デスクワークが日々忙しく、
後頭部の詰まり感、頭痛、むくみでお困りの女性患者さんが来店されました。

むくみは脚だけでなく手にも起きてしまい、
ひどい時はしびれが出てしまうそうです。

ゆがみの状況を検査すると、
肩甲骨、腕挙上、首の可動域に制限が強くありました。

筋肉の緊張も強く、
特に背中、首、肩、腕のハリが強い状況でした。

施術はまず全身の可動域から改善し、
それから血流を良くする施術を行いました。

ここまでで随分可動域とハリは改善しましたが、
首〜背中のゆがみが残りました。

全身を調整しても残るゆがみは、
症状が出ている部分ではなく他に原因があることの方が多いです。

原因を探すと、
左の手首に原因がありました。

左の手首を調整すると、
首と背中のゆがみが改善。

起き上がって頂くと、
「だいぶ楽になった。血液が巡り始めたのがわかる」
とのこと。

おかえりの際、
「ブーツの脚がスカスカ」とおっしゃられていました。

首、肩のコリや全身のむくみも、
必ず原因があり、
原因は症状が起きているところ以外にあることが多いですね。