腰痛の種類【ぎっくり腰編】~新潟市中央区の整体~

新潟 整体 腰痛

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です。

 

本日は腰痛についてのお話です。

 

腰痛と聞くとみなさんどんなイメージを持ちますか?^^

実は一般的に腰痛と言ってもいくつか種類があるんです!!

ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰部変性すべり症、骨粗鬆症内臓の病気による腰痛、心理要因による腰痛、筋・筋膜性腰痛症、腰椎分離症、脊柱靭帯硬化症、変形性腰椎症、座骨神経痛etc…

あまり聞いたことのない病名もありますよね??

 

本日はその中から、、「ぎっくり腰(急性腰痛症)」についてご紹介します。

 

<主な症状>

・上半身を起こせない

・痛くて普段通り歩けない

・せきやくしゃみが腰に響く

・ちょっとした動作で突然激しい痛みに襲われる

<原因>

・椎間板の老化

・悪い姿勢で長時間いる

・筋肉疲労、いきなりの過負荷

・骨格の歪み

 

原因や症状には個人差もあります。

 

病院での主な処置は、レントゲンや薬、湿布になります。

あとはほとんどが様子見という形かと思われます。

 

また、当院ではぎっくり腰の原因として

慢性的なゆがみや疲労もあると考えています。

施術としては循環不足を改善するため血行をよくしていきます。

そうしてあげることで痛みもじっくりと引いてくると思います。

 

「これってぎっくり腰?」と思い当たる症状をお持ちの方は

注意してみてくださいね。

 

 

このめまいはなぜ起きているの?~新潟市中央区の整体~

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です。

本日はめまい、耳鳴りについてのお話です。

 

さて、このような症状はなぜ起きるのでしょうか??

 

当院では循環不足と考えています。

 

普段の姿勢や生活習慣、、その日の体調などなど。。

日常生活は血液循環に大きく影響するんです!

 

血液の循環が悪くなるということは筋肉も固くなっている状態なので

それにより痛みが発生する場合もあります。

 

めまいや耳鳴りも、姿勢や疲労などで

肩や首の血液循環が悪くなり、症状が発生していると考えられます。

 

逆に、姿勢などを意識することで

血液循環がスムーズな状態をキープできればめまいなどの予防にもなりますし、

耳鳴りも楽になってくるでしょう^^

 

またストレッチなども予防に効果的だと思いますので

ぜひやってみてくださいね(*^^*)

 

 

「バキバキならす整体は良くないのですか?」〜新潟市中央区の整体〜

新潟 整体 バキバキ

新潟 整体 バキバキ

本日はバキバキ整体についてです。

最近は少なくなっているようですが、

「整体=バキバキならす」

というイメージが多くありました。

実際バキバキならす整体を教える方も多かったですし、

実践されているお店も多かったですし、

まだ実際にバキバキ整体をされている先生も多いと思います。

先月から当店に新規で通われている方で、

症状が改善傾向にあったのですが、

先日、訳ありでバキバキ整体を受けられたそうです。

その直後から腰が痛くなり、

体が硬くなった感じがするとのこと。

「バキバキならす整体は良くないのですか?」

と、聞かれたのですが、

「決してそのようなことはないですよ」

と、答えさせて頂きました。

バキバキならす整体=良くないだとしたら、

ここまで整体が広まることもなかったでしょうし、

バキバキならす整体で驚くほどの効果を出される先生もいらっしゃいます。

ABC整体スタジオの整体はとてもソフトな手技を採用していますが、

正しく行えばバキバキならす整体で同じ効果を出すことも可能です。

大事なのはどのような理論でどこを調整するか?

になります。

担当の先生にこの辺を質問してみて、

納得行く回答があれば安心して受けられると思いますので、

不安になられた際は聞いてみてくださいね。

腰の鈍痛の原因と対処法〜新潟市中央区の整体〜

腰の鈍痛の原因と対処法をご紹介します。
あなたも下記のような腰のお悩みをお持ちではありませんか?

・腰が重い感じがする、、、

・長時間座った後、動き始めは腰が痛い、、、

・中腰で長時間いられない、、、

・物を持つとき腰が抜けそうで怖い、、、

このような腰の重さ、違和感、鈍痛があるときは、

3つの原因が考えられます。(内科的な治療が必要なケースを除きます)

1、筋肉の過緊張

2、骨盤のゆがみ

3、背骨のゆがみ

腰が痛むときは、腰や背中周りの筋肉の過緊張、
それら筋肉がくっつく骨盤や背骨のゆがみが関連していることが多くあります。

肩こりもそうですが、筋肉は硬くなっていると痛みを起こします。

骨盤や背骨のゆがみは筋肉を硬くしたり、血流を悪くします。

筋肉や骨は関係し合い、

ゆがんで痛みにつながります。

 

なぜ筋肉の過緊張や骨の歪みが起きるかというと、

一番の原因は疲労の蓄積です。

疲労が溜まると老廃物がたまり、血流が悪くなります。

 

血流が悪くなったところでは筋肉が過緊張を起こし、

硬くなった筋肉は骨を引っ張ります。

これらの悪循環が腰の鈍痛を引き起こしますので、

鈍痛の根本原因は疲労の蓄積が考えられます。

 

疲労が原因であれば休みをしっかりとることで痛みは緩和されますが、

痛みが治りづらいときは、

ゆがんだ姿勢が癖になっているかもしれません。

癖をすぐに直すのは難しいので、

生活習慣を少しずつ見直し、

継続して根本からしっかり直していく意識が必要です。

 

癖は3週間〜3ヶ月で変わっていくと言われます。

あなたもできるところから始めて、

腰の鈍痛の改善を目指しましょう。

首の張り、痛みが1才の時の怪我から?〜新潟市中央区の整体〜

昨日、顎関節症、首こり、頭痛でお困りの女性の患者さんが来店されました。

 

デスクワークが主な仕事で、

パソコンや電話対応をしていると顎の痛み、首がこってお辛い状態でした。

 

ゆがみを検査すると、

首の骨が二箇所ほどずれて硬くなっており、

肩周りの緊張がとても強い状況でした。

 

いつもの通りあごのゆがみ、首のゆがみの原因を探したのですが、

なかなか見つけることができませんでした。

 

通常は首に近い肩、背骨、骨盤などを探すと見つかるのですが、

こちらの患者さんは原因がそちらにはなさそうでした。

 

いつもは検査しない範囲まで検査をすると、

あごと首のゆがみの原因が左手の薬指にあるようでした。

 

通常はあまりありません。

 

なぜだろうと指をよく見ると、

怪我をされたような手術されたような跡がありました。

 

「ここ何かされました?」

 

と、聞くと、

 

「記憶もない頃ですが、

包丁で切ってしまい縫ったことがあります」

 

とのことでした。

 

問診の際過去の怪我や手術などのことも伺うのですが、

その時は覚えていなかったそうです。

 

過去の怪我と現在の症状が関連する可能性を説明し、

指の施術をすることにしました。

 

過去の怪我や手術は癒着するように繊維が硬くなりますので、

糸のほつれをほぐすように丁寧に伸ばして柔らかくする必要があります。

 

指の動きを改善しゆがみをチェックすると、

首の動きとあごの可動域が改善しました。

 

ご本人にも動きを見てもらうと、

首の動きが随分楽とのこと。

 

顎の方は仕事中に痛くなるため、

経過を見て頂くことに。

 

小さいの怪我ということで時間も経っているので、

何度か施術は必要かと思いますが、

要因としては大きいように思います。

 

もし指が原因だとしたら、

原因を探す重要性を再確認できました。

猫背、首こりでお困りの方の症例〜新潟市中央区の整体〜

先日より、小さい頃からひどい猫背で、
首こりや頭痛でお困りの患者さんが来店されました。

初回の時は確かに背骨がまんまるになられていて、
肩や首の筋肉もカチコチに固まっている状態です。

3度ほどの施術で背骨はだいぶ伸びてきており、
車に乗る時の視線が違っていたとのことでした。

ですが仕事に入ると姿勢が戻ってしまい、
気づいた時には伸ばす、、、

が、また戻ってしまうという状況です。

ゆがみが戻ってしまう時は、
・慢性化している(クセになっている)
・ゆがむ原因が体のどこかにある
可能性が高いです。

慢性化している場合は、
運動と同じく繰り返し良くすることで改善を目指します。

原因がある場合は、
やはり探していく必要があります。

こちらの患者さんのゆがみを検査すると、
首の可動域制限が強く、
首から姿勢が悪くなってしまっているようにみられました。

そこで首のゆがみの原因を検査して探すと、
左の手首から来ているようでした。

左の手首のバランスをとると、
首の動きが改善し、
姿勢が取れやすくなったとのこと。

小さい頃から猫背だったとのことで慢性化している可能性も高いですが、
原因が治ると状況がガラッと変わる可能性もあります。

次週の経過を伺い、
どちらの可能性からも良くできるようにお手伝いしたいと思います。

後頭部の詰まり感、頭痛、むくみでお困りの方の改善への症例〜新潟市中央区の整体〜

昨日、デスクワークが日々忙しく、
後頭部の詰まり感、頭痛、むくみでお困りの女性患者さんが来店されました。

むくみは脚だけでなく手にも起きてしまい、
ひどい時はしびれが出てしまうそうです。

ゆがみの状況を検査すると、
肩甲骨、腕挙上、首の可動域に制限が強くありました。

筋肉の緊張も強く、
特に背中、首、肩、腕のハリが強い状況でした。

施術はまず全身の可動域から改善し、
それから血流を良くする施術を行いました。

ここまでで随分可動域とハリは改善しましたが、
首〜背中のゆがみが残りました。

全身を調整しても残るゆがみは、
症状が出ている部分ではなく他に原因があることの方が多いです。

原因を探すと、
左の手首に原因がありました。

左の手首を調整すると、
首と背中のゆがみが改善。

起き上がって頂くと、
「だいぶ楽になった。血液が巡り始めたのがわかる」
とのこと。

おかえりの際、
「ブーツの脚がスカスカ」とおっしゃられていました。

首、肩のコリや全身のむくみも、
必ず原因があり、
原因は症状が起きているところ以外にあることが多いですね。

 

朝急に起きた首の痛みの症例〜新潟市中央区の整体〜

首、肩の痛み

昨日、調子は良いが朝起きたら首が痛くなっていた、、、

という患者さんが来店されました。

首を動かして頂くと、
首を左に傾けると右の肩〜首筋にハリと痛みが起き、
傾ける動きに制限が出ていました。

ゆがみの状況も見ると、
右の肩甲骨に可動域制限があり、
右腕の挙上も90度ほどで止まってしまう状態。

首の動きも検査すると、
左への動きは良いが右へは制限と痛みがでる。

首の動きの制限が痛みの原因かと考え、
まずは全身から施術。

全体のバランスが整うことで、
腕挙上や肩甲骨の動きは回復。

首の動きも若干は良くなりましたが、
やはりハリと痛みは残る。

首の動きをおかしくしているのはどこか?と、
さらに原因を探していくと、
右の前腕にありました。

右の手のひら側の手首付近が異常に硬くなっており、
施術をすると首の動きが改善。

痛みもだいぶ減るとのこと。

右の手首に思い当たることがないかお伺いしたところ、
ダンベルでのトレーニングをいつもと違うジムで行い、
ちょっと違和感を感じていたことが原因かもしれないとのことでした。

やはり痛いのは首でも、原因は違うところにあることが多いですね。

 

 

【新潟市中央区の整体】~姿勢が良くなり頭痛がなくなりました

こんにちは、ABC整体スタジオの菅原です。

昨日いらっしゃった患者さんの話です。

こちらの患者さんは中学生なのですが、
姿勢が悪く、
頭痛があり勉強に集中できないというお悩みでした。

確かに姿勢は見るからに猫背で、
アゴが上がっている様子。

疲労感などもよく出るようです。

自分で姿勢を良くしようとしても、
長続きせずまた気付いたら猫背に、、、

という感じです。

なぜこんなに姿勢が悪くなってしまうのか?

結果から言うと、
足首のバランスの問題でした。

昔足首をひどい捻挫したことがあるようで、
痛みは無いもののゆがみを引き起こしていたようです。

足首の施術前後で姿勢を見てもらうと、
足首のバランスをとった後は「背中を伸ばすのが楽!」とのことでした。

今ではだいぶ姿勢も良くなり、
頭痛もなくなったそうで何よりです^^

これで勉強がもっと頑張れそうですね♪

 

【新潟市中央区の整体】~首のつまり、痛みがスッキリしました

こんにちは、ABC整体スタジオの菅原です。

昨日、肩こりを長くお持ちで、
最近から首のつまりや痛みがひどくなってしまた患者さんがいらっしゃいました。

突如痛くなることがあり、
夜眠れなかったり、
体の疲れも溜まる一方・・・

と、お困りのようでした。

運動はしっかりしていたり、
健康には気遣っているのになんでだろう?

と、原因が分からないのもストレスとのこと。

そこで体の検査をしてみると、
首の筋肉はカチコチに緊張していたり、
肩の可動域がかなり小さくなっていました。

90°ほどしから上がらない状態。

これは血行が悪くなって肩こりや首のつまりが起きやすそうですよね?

というお話をしたところなるほどとご納得され、
筋肉の緊張と可動域を改善すると、
「すごく楽になった」とおっしゃって頂けました。

デスクワークが多いとどうしても肩や首の筋肉は緊張しやすくなりますので、
これで仕事がしやすくなっていたら嬉しいです^^