首の病気【頸椎椎間板ヘルニア】~新潟市中央区の整体~

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です。

本日は「頸椎椎間板ヘルニア」についてご紹介します。

 

頸椎椎間板ヘルニア

~症状~

肩や首、腕にしびれが出たり、橋が使いづらくなったり、ボタンがかけづらくなったりする。

足のもつれ、歩行障害が出る事もある。

 

~原因~

背骨をつなぐクッションの役割をしている椎間板が主に加齢変化により後ろに飛び出す事で起こる。

悪い姿勢での仕事やスポーツが原因で起こる事もある。

 

~予防と治療~

痛みが強いときには、首の安静保持を心掛ける。

鎮痛消炎剤の服用や神経ブロックなどを用いる事もある。

症状に応じて牽引療法や運動療法を行う。

 

気になる症状をお持ちの方は早めに専門医を受診しましょう。

 

首の痛み【頸椎症】~新潟市中央区の整体~

新潟 整体 寝違え

 

新潟 整体 頚椎症

 

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です。

みなさんは首の痛みが気になることはありますか?

一言で首の痛みと言っても、その原因や病気の種類は様々!!

本日はその中から「頚椎症」についてご紹介します。

 

頚椎症とは??

 

まず、頚は頚椎と呼ばれる7つの骨により構成されています。

頚椎の加齢による椎間板の変性(老化現象)や、

靭帯が厚く硬くなることなどにより、頚部の痛みなどの症状が発現したものを総称して頚椎症と呼んでいます。

 

~症状~

・首の後ろの部分の痛み

・左右の手(足も含む)のしびれ

・手先を使う細かい動作が困難になる

・歩行困難

 

~原因~

頸椎のクッションの役割を果たしている椎間板が、

年齢とともに弾力がなくなり、ひびが入ったり徐々に割れたりと変性すると考えられています。

 

治療は保存療法や温熱療法、牽引療法などが用いられます。

痛みがコントロールできない場合には、

神経ブロックや手術も検討します。

 

頚椎症の予防・改善のためには、日頃の生活の中で姿勢や首の動かし方について気をつけることが大事です。

  • 頚椎を過度に前後に倒したり、回したりしない
  • うつぶせの姿勢で寝ない
  • 長時間首を曲げた状態で机に向かわない
  • 背中を丸めて頚椎に負担がかかる姿勢をとらない

 

思い当る症状がある方はすぐに専門医を受診しましょう。

 

顎の痛み【舌咽神経痛】~新潟市中央区の整体~

新潟 整体 舌咽神経痛

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です。

本日は「舌咽(ぜついん)神経痛」についてご紹介します^^

 

舌咽神経痛とは??

物を噛んだり飲み込んだりする時に、喉や舌の奥、顎、耳の周囲に痛みが出てくる症状の事を言います。

三叉神経痛の第3枝の痛みと間違えやすいですが、きちんとした診察で診断が可能です。

 

 

新潟 整体 舌咽神経痛

~考えられる原因~

舌咽神経とは喉、舌の後ろ3分の一から耳にかけての感覚を担っている脳神経の一つです。

神経は支配している各部位から神経線維が集まり1本の神経を形成し、

頭蓋外から頚静脈孔という小さな穴を通り頭蓋内に入り、脳槽を通過して脳幹に入るという経路をたどります。

痛みの原因はその神経に何らかの強い圧迫が生じる事で神経に異常な信号が伝わり強い痛みとして感じるのです。

何らかの圧迫の原因は、周囲を走行している血管が脳と神経の間に挟まり神経を圧迫している場合や、神経周囲に発生した腫瘍(類上皮腫や神経鞘腫、髄膜種など)が圧迫している事などがあります。

 

~治療方法~

投薬治療としてはカルバマゼピンなどの抗痙攣薬を用いた痛みを緩和させる治療も可能です。

しかしこれは根本的な治療ではない為、痛みを完全にコントロールできない場合や、初め痛みを完全にコントロールできても後々再発してしまったりする事があります。

血管の物理的な圧迫による症状なので、最も効果的な治療は外科的手術です。

 

 

少しでも当てはまる症状がある方はすぐに専門医を受診しましょう。

顎の痛み【帯状疱疹編】~新潟市中央区の整体~

新潟 整体 帯状疱疹

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です!

本日は「帯状疱疹」についてご紹介します。

 

帯状疱疹とは??

体の左右どちらか一方にピリピリと刺すような痛みと、

小さな水膨れと赤い斑点が帯状にあらわれる疾患です。

また、、

・ツンツンと刺すような痛み

・神経の走行に沿った位置にできる発疹(皮疹)

・発疹からの水膨れ

 

などの症状もおこります。

 

 

新潟 整体 帯状疱疹

帯状疱疹を発症させる原因には、

加齢、老化、ストレス、悪性腫瘍、重症な感染症などが考えられます。

高齢者が帯状疱疹にかかりやすくなるのは、加齢とともに免疫力が落ちてしまうためです。

今後も平均寿命が延びてさらに高齢化が進めば、今以上に帯状疱疹にかかる人は増加することが予測されます。

しかしながら、最近では年齢とは関係なく20~30歳代の若い人でも発症する人が多いようです。

 

治療は、抗ヘルペスウイルス薬を中心に行われます。

抗ヘルペスウイルス薬はウイルスの増殖を抑えることにより、

急性期(病気になり始めた時期)の皮膚症状や痛みなどをやわらげ、治るまでの期間を短縮します。

さらに合併症や後遺症を抑えることも期待されます。

また、必要に応じて、消炎鎮痛薬が使われたり、痛みに対して神経ブロックという治療が行われることがあります。

 

帯状疱疹にも顎の痛みは関係してきます。

気になる症状がある方はすぐに専門医を受診しましょう。

 

顎の痛み【三叉神経痛編】~新潟市中央区の整体~

新潟 整体 三叉神経痛

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です^^

本日は「三叉神経痛」についてご紹介します。

 

三叉神経痛とは??

 

まず「三叉神経(さんさ しんけい)」とは、

頭部と顔面を支配する脳神経の中で一番太い神経です。

顔の感覚を脳に伝える神経で、脳から出て目、上顎、下顎に向けて3つに分かれて伸びているため、「三叉」神経と呼ばれています。

片頭痛は三叉神経が関係していると考えられています。

 

 

症状としては、顔面に「突き刺すような」あるいは「電気が走るような」激痛があらわれます。

痛みが原因でうつ状態になったり、体力を消耗させたりすることもあります。

歯磨きや洗顔、ひげそり、喫煙などの動作が引き金になって痛みが生じることが多く見られます。

痛みは数秒続いた後、一時的におさまりますが、その後何度か繰り返され、通常は数分以内におさまります。

40歳以降に多い症状で、年齢とともに増加し、女性は男性の2倍の頻度で発症する傾向があります。

 

 

原因は、「三叉神経」の付け根の血管が圧迫することによって起こるといわれています。

血管の圧迫により三叉神経に異常な神経回路ができ、疼痛の原因になると考えられています。

非典型的な三叉神経痛は原因不明な事が多いですが、中にはヘルペスウイルスによる感染、多発性硬化症、脳腫瘍などが原因になっている事があります。

 

治療は、飲み薬で、

テグレトールという薬を内服します。

これによって神経の異常な興奮を抑え、痛みを抑えます。

「テグレトール」を内服しても改善しない場合やめまい、ふらつきなどの副作用が出てしまう場合には他の治療法を選択します。

 

思い当る症状をお持ちの方は早めに専門医に相談しましょう。

 

顎の痛み【顎関節症編】~新潟市中央区の整体~

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です。

みなさんは顎の痛みと聞くとどんな病気をイメージしますか?

顎の痛みと関係する疾患は、顎関節症や三叉神経痛、帯状疱疹、舌咽神経痛など

種類はいくつかあるんです!

 

本日はその中から「顎関節症」についてご紹介します。

 

顎関節症とは??

顎の関節やその周辺の組織が何らかの原因で痛みや動きにくくなる疾患です。

 

「顎関節症 治療」の画像検索結果

~症状~

・口が開かない

・あごが痛い

・カクカク音がして痛い

~原因~

・下顎骨(顎の骨)の位置がずれる

・噛み合せが悪い

・咀嚼筋(噛む筋肉)のバランスの悪さ

・関節包や靭帯にバランスの悪さ

・関節円板がずれ関節が変形するため

・骨盤や背骨など、姿勢や体のゆがみ

※咀嚼筋(そしゃくきん)とは下顎骨の運動に関わる筋の総称。

※関節円板とは下顎と上顎の間のくぼみにある軟骨

 

治療としては、噛み合わせを治すことが一番重要です。

例えばスプリント(マウスピースのようなもの)を上顎あるいは下顎に入れ、

上下の噛み合わせが均等に接するようにします。

そうすると顎の関節頭が正しい位置に戻り、筋肉の緊張がとれ、

スムーズに動かすことができるようになります。

また重症の場合は手術による治療を行うこともあります。

 

顎関節症は顎の痛みが大きいですが、

その原因は姿勢やストレスから来ることも少なくありません。

普段から良い姿勢を意識する事や、ストレスをため過ぎないように

予防に勤めましょう!!^^

 

 

お気に入りのお店♪

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です。

先日友人とご飯を食べにいってきました!

私はお洒落なカフェやレストランへ行くのが好きで、

いろんなお店にいきます^^

今回は女池にありますベイビーフェイスプラネッツさんへいきました!

ここは特にお気に入りで、赤道店も含め何度か訪れたことがあります。

お店の雰囲気はバリ風をモチーフにしていて、
落ち着いた感じ(^^♪

ほとんどが個室席なので、周りを気にせずゆっくりできるところがいいですね。

そしてなんといってもメニューの豊富さにいつもビックリ!
ご飯ものやパスタ、ピザにデザートなどなど。。
毎回決めるのに時間がかかってしまいます笑

私のイチオシはガパオライスです!!
ほどよいピリ辛なので、辛い物好きな方はぜひ!
チーズのピザも濃厚で絶品でした♪
ミートソースのパスタを選んだ友人も、
出来たてホカホカのパスタにはしゃいでいました笑
小さめサイズも選べるので女性には嬉しいですね。

お店は人気らしくいつも混んでいるので、
ごはん時などは待たないためにも早めに行くのをオススメします。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、座ってる(複数の人)、室内
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:ピザ、食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

頭痛の種類【病気を伴うもの】~新潟市中央区の整体~

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です。

これまで3回に渡って頭痛の種類をご紹介してきましたが、

頭痛には日常的に起こる頭痛と、

脳の病気を伴う危険な頭痛があります。

 

例えば、、

くも膜下出血や脳出血などが原因での頭痛

があります。

 

 

突然現れる頭痛はもちろんのこと、

安静にしていても治らない、

あるいは繰り返し起こる頭痛が徐々に酷くなっているなど

気になるところがある方はすぐにかかりつけ医を受診しましょう。

また、市販の鎮痛剤を服用しても一向に治らない、

あるいは鎮痛剤を服用する回数や飲む量が増えてきた場合には

薬物の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)の可能性も考えられますので

いずれにせよ早めの受診をオススメします。

 

また当スタジオでは頭痛の原因は肩や首の血流不足と考えています。

その部分の筋肉を緩めてあげることで循環も改善し頭痛も治りやすくなってくると思います^^

気になる方はぜひご相談くださいね!

 

頭痛の種類【群発頭痛編】~新潟市中央区の整体~

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です。

本日は「群発頭痛」についてご紹介します。

 

群発頭痛とは??

 

 

<主な症状>

「目をえぐられるような」と表現される激しい痛みです。
一度症状が出始めると、1~2ヶ月間、毎日のように同じ時間に頭痛があらわれるようになります。

  • 目をえぐられるような激しい頭痛
  • 1~2カ月の間、毎日痛みがあらわれる
  • 痛みがあらわれるのは1~2時間

 

<考えられる原因>

目の後ろを通っている内頸動脈が拡張して炎症が起きるためではないかと考えられています。
この炎症が起きる原因はわかっていませんが、体内時計が関係しているのではないかとも言われています。

 

<対策>

痛みが激しいこともあるので、専門医の診察を受けるようにしましょう。

痛みがあらわれている時期は、飲酒や喫煙は控えた方が良いでしょう。

また、日ごろから規則正しい生活を心がけることも大切です。

 

 

また、当スタジオでは頭痛の原因は肩と首の血流不足と考えています。

そこを柔らかくして筋肉を緩めてあげることで、

改善できると思いますので、気になる方はぜひご相談くださいね^^

 

頭痛の種類【緊張性頭痛編】~新潟市中央区の整体~

こんにちわ、ABC整体スタジオの金子です。

本日は「緊張性頭痛」についてご紹介します。

 

緊張性頭痛とは??

痛みの継続時間が30分~7日間続いたり、頻度も月数回~15日以上と個人差も大きいです。

片頭痛と大きく違い、締め付けられるような非拍動性の頭痛で、

片側だけでなく両側で鈍い痛みを伴います。

吐き気を伴うこともなく、日常生活に支障が出ても痛みが増幅することもなく、

長時間寝込むこともありません。

 

原因

~身体的ストレス~

長時間のデスクワークや車の運転など、前かがみで同じ姿勢を続けた事により血行が悪くなります。

その結果、酸素や栄養分の供給が不十分となり、

首や頭の筋肉が緊張を起こし、頭痛が起こりやすくなります。

 

予防

血行が悪くなると血流が悪化するため、肩や首を冷やし過ぎない事が大切です。

枕の高さが合わない事も首の神経を圧迫し、負担が大きくなるため見直してみましょう。

普段から同じ姿勢をとらないように意識することや、

ストレスをため込み過ぎないようにすることも大切です。

 

当院では頭痛の原因は首と肩の血流不足からくるものと考えていますので

首と肩の筋肉を緩めて血流をよくする施術を提供しております。

 

気になる方はお気軽にご相談くださいね♪